黒が苦手なら○○○を味方に
- oncolorhorikawa
- 2023年1月16日
- 読了時間: 2分
先日、専修大学様主催のパーソナルカラーセミナーでのこと。
診断後に、スプリングと診断された女の子が「私、黒が好きなんです」と悲しそうに言うので、「先生も今日はパーソナルカラーの服だけだけど、黒も着るのよ」と、黒を着る時のアドバイスをしました。
そこで今日はモノトーンコーデです。

ニット: イエナスローブ
スカート: ジャーナルスタンダード
ジャケット: lounge dress
バッグ: ZARA
ブーツ: ルタロン
上下ブラック✖️アイボリーのジャケットに、グリーンのバッグをアクセントにしました。
ニットはシャギー素材なので柔らかく、色も真っ黒ではなくほんの少しグレーイッシュに見えます。
さて、黒という色はとても強くて重い色です。
黒を着ると負けてしまうと感じる方は…
✅色
同じ黒でも真っ黒ではなく、ややグレーイッシュなものを選ぶ
✅素材
目が詰まった硬いものはより強くなります。
柔らかいものや透け感のあるものにすると優しくなります
✅デザイン
面積を小さくする。肌を出すと強さが和らぎます
✅小物でカモフラージュ
・小物に目が行くようにアクセントカラーを使う
・首元に似合う色のスカーフを巻く
・光るアクセサリーでカモフラージュ
私は光るゴールドのネックレスとピアスで、光(明るさ)を足しています。
それだけでグッと顔周りが華やかになります。
あれ?先生はサマーだからシルバーが似合うのでは?という声が聞こえてきそうですが…
はい。パーソナルカラーは肌色と調和する色です。
私は「サマー」タイプなので肌色と馴染むのはシルバーですが、私のファッションイメージにはゴージャス感のあるゴールドも似合うのです。
オンカラーではイメージカラー診断を始めました。パーソナルカラーだけでは物足りない方。しっくりこなくなった方にお勧めの診断です。(詳しくはこちらをご覧ください)
Comments